富山体験めぐり

昼せり見学(富山体験めぐり)
新湊漁港は県内でも有数の漁場であり、水揚げされる魚種も漁獲も多く、四季を通して美味しい魚介類に恵まれた好漁場であります。浜前魚場といわれるように漁場が非常に近い新湊漁場では、通常の魚市場で行われている早朝のセリ市だけでなく、午後の1時からもセリ市が行われています。『七時(などき)のセリ』と地元で呼ばれているこのセリで、今しがた漁獲されたばかりの魚が次々とセリにかけられます。新湊漁港の魚介類が新鮮なのはこの仕組みがあるからでもあります。
そのセリの様子を見学できるのが、「昼1時のセリ見学」です。

2. 新湊きっときと市場の奥にある「インフォメーションカウンター」で昼せりの見学受付を行っています。カウンターの横には「ダイオウイカ」がお出迎え!! 目立つので、すぐ分かると思います!

3. こちらが昼せりが行われる会場。新湊きっときと市場で受付後、昼せりの会場までは少し歩いての移動となります。

4. 見学者の方はこちらから2階見学通路にあがります。


6. 運ばれたかには、大きさべつにきれいに並べられます。

7. こちらは新湊産のタグ付きのかに。大きいですね!!

8. 13:00よりせりの開始です。

9. 何を言っているのか聞き取れはしませんが、次々にかにが競り落とされていきます。

10. 競り落とされたかには、かごに入れられ・・・

11. 次々と運ばれていきます。

12. かにの競りと同じ会場では、魚の競りも同時に行っています。

13. 昼せりの会場からすぐのところにある「新湊かに小屋」。こちらでは競り落とされたかにをゆでて提供してもらえます。

14. 先ほどのせり会場から競り落とされたかに。

15. 大きな釜で茹でられます。

16. そして、いよいよ茹で上がりです!

17. 押さえに乗せていた上のかごを外すと・・・

18. たくさんのかにが!

19. 茹でたかにを釜から揚げて、

20. 水で粗熱を取ってからお客様にご提供されます! 1杯と食べ放題とご用意されています。ぜひ行かれる際は必ずご予約を!
体験料金 | 個人:1名様 ¥100 団体:バス1台につき ¥2,000 |
---|---|
体験時間 | 12:30〜受付開始 昼せり準備〜13:00、 昼せり 13:00〜13:30頃 ※自由見学 |
予 約 | 事前予約要(新湊きっときと市場内インフォメーションカウンターにて受付。) |
ご連絡先 | TEL:0766-84-1223 |
開催場所 | 新湊漁港(ホテルより車で約40分) |
注意事項 | ※悪天候により漁ができない場合は、せりが中止となります。 当日の9:00以降に新湊きっときと市場にてご確認ください。 ※日曜、水曜、年末年始、休場日を除く毎日開催。 |
URL | http://kittokito-ichiba.co.jp/map |
《新湊かに小屋》
予 約 | TEL:0766-84-8051 |
---|---|
開催場所 | 新湊漁港(ホテルより車で約40分) |
注意事項 | 事前予約要 ※詳しくはお電話にてお問い合わせください。 |
URL | https://shinminato-kanigoya.jp/ |
体験、観光施設が、新型コロナウイルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。最新の情報は、各施設へお電話にてお問い合わせください。